2009年02月05日
KLですか?ペナンですか?
まず、マレーシアでの住居選びの際にクアラルンプールにするのかペナンにするのか
その他の地域にするのか、まず地域選びが重要になると思います。
私の個人的な感想を言わせてもらうと、
最初の1年はクアラルンプールが良いと思います。
慣れてきたらペナンやその他の地域に住んでみられるのが良いかと。
あと、非常に重要なのが
「英語ができるかどうか?」
ですね。。。
英語ができない場合はまずクアラルンプールが良いと思います。
日本人会などヘルプしてくれそうなところがあるので。
ペナンにも日本人会はありますが正直クアラルンプールの日本人と比べると
雲泥の差があります。(←正直すぎて失礼しました。笑。)
英語ができない場合は、日本人会などで日本人の友人を作って情報を得たり
英語を勉強したりとまずは生活するうえでの情報収集をされるとよいと思います。
結論
最初の1年間はクアラルンプールに住むのが良いですよ。
(これはあくまで私の主観です。参考程度にしてくださいね。判断は自己責任でお願いします。)
その他の地域にするのか、まず地域選びが重要になると思います。
私の個人的な感想を言わせてもらうと、
最初の1年はクアラルンプールが良いと思います。
慣れてきたらペナンやその他の地域に住んでみられるのが良いかと。
あと、非常に重要なのが
「英語ができるかどうか?」
ですね。。。
英語ができない場合はまずクアラルンプールが良いと思います。
日本人会などヘルプしてくれそうなところがあるので。
ペナンにも日本人会はありますが正直クアラルンプールの日本人と比べると
雲泥の差があります。(←正直すぎて失礼しました。笑。)
英語ができない場合は、日本人会などで日本人の友人を作って情報を得たり
英語を勉強したりとまずは生活するうえでの情報収集をされるとよいと思います。
結論
最初の1年間はクアラルンプールに住むのが良いですよ。
(これはあくまで私の主観です。参考程度にしてくださいね。判断は自己責任でお願いします。)
Posted by 木村庄之助 at 09:00│Comments(2)
│マレーシアでの住居の選び方について
この記事へのコメント
木村庄之助さん、はじめまして!
クアラルンプールにお住まいなのですね。
ペナンは数回行きましたが、クアラルンプールはまだです。
いろいろ情報お待ちしてますっ!^^
クアラルンプールにお住まいなのですね。
ペナンは数回行きましたが、クアラルンプールはまだです。
いろいろ情報お待ちしてますっ!^^
Posted by miro
at 2009年02月05日 15:52

>miroさん
ご訪問ありがとうございます。
私もお隣のタイには何度か足を運んでおりますのでそのうちタイのお話もちょくちょくさせてもらえばと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
私もお隣のタイには何度か足を運んでおりますのでそのうちタイのお話もちょくちょくさせてもらえばと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
Posted by 木村 at 2009年02月05日 21:31